40代モンペ主婦の、DWE英語育児ブログ

英語ダメダメの40代パート主婦です。モンペ体質です。だいたい何かに文句を言ってます。DWEによる2歳娘の英語育児の成果を綴るブログです。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

2018年8月31日金曜日

DWE WWK ディズニー英語システム ワールドワイドキッズ 効果 幼児英語教材

DWE2か月経過・子供の反応と実力+中古WWK

開始二か月が経過しました。 WWKとの併用も始めたので総合的にDWEの時間は減少しましたが、多様な英語に触れるようになったので満足しています。 8月の取り組みを振り返り、子供の反応や実力と、9月の取組計画についてまとめます。 2018年8月(DWE二か月目)の取...

2018年8月27日月曜日

DWE WWK ディズニー英語システム ワールドワイドキッズ 中古 幼児英語教材

WWK中古購入とDWEとの併用について

DWEは正規購入で、メインの英語教育教材として使っていこうという方針は変わっていないのですが、中古でWWKをおもちゃ付き、絵本つきのフルセットで購入しました。 DWEだけにしない理由①: いろいろな世界を知ってほしい DWEだけにすると「英語=DWE」になってしまって...

2018年8月7日火曜日

WWK 無料体験

ワールドワイドキッズの説明会に行ってきました

DWEのわくわく英語体験と同時期に予約をしていたWWKの説明会に行ってきました。 もうDWEを始めてしまっているので「今更…😓」という気もするし、説明を聞いて「 やっぱりWWKにしておけば良かったーーー😭!! 」となるのが怖かったのですが、説明会で開催されるキャラクターの...

2018年8月1日水曜日

DWE 効果

DWE一か月経過・子供の反応と実力、次月の計画

開始一か月ですが、 DVDとCD流していただけなのに目に見えて成果が出ているので楽しいです😆😆 やっぱりDWEって教材としてはかなり良いんだろうなあと思いました。 子供の反応や実力と、今月の取組計画についてまとめます。 2018年7月(DWE一か月目)...

<Previous Next>

自己紹介

パートで働く40代主婦です。
モンペ体質です。
奏音(カノン・娘2歳)と一緒に親子英語を頑張ります。
親の英語力はゼロです。

人気記事

  • Dweが届いた!早速旦那と衝突!原因は…棚!!!

    ディズニー英語システムの教材が届きました 思考停止とバカ丸出しのわくわく英語体験 から数日、その場の雰囲気に乗せられるかんじで購入に至ったディズニー英語システム(以下、DWE)ですが、 教材は一週間もしないうちに届きました 。 早!!! なんか、もっとこう手続きとか時...

  • DWE契約後、アドバイザーさんの再訪問と凄くためになったアドバイス

    ディズニー英語システム(以下、DWE)の膨大な量の教材が到着してから数日、わくわく英語体験を担当していただいたアドバイザーKさんが、再び我が家へやってきました。 契約手続きも終わって、教材も届いたのに、一体何をしにやってきたのか? それは、 DWEの進め方についてのアドバイ...

  • WFCの会員サイトを覗いてみた【DWE】

    ↑ログイン画面 ディズニーの英語システム(以下、DWE)が家に届いてから2週間あまり経過しました。 その間、 旦那と衝突したり 、ア ドバイザーKさんが再訪問したり 、 子供のDWE拒否 などいろいろありましたが、今は少し軌道に乗ってきたような気がします。 ...

カテゴリー

  • DWE
  • Playtime for Toddlers
  • WWK
  • こどもちゃれんじEnglish
  • ディズニー英語システム
  • ヤマハ
  • ワールドワイドキッズ
  • 効果
  • 口コミ評価
  • 事件
  • 取組計画
  • 中古
  • 無料体験
  • 幼児英語教材

ランキング参加中


英語育児ランキング にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • ►  2019 ( 2 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2018 ( 26 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ▼  8月 ( 4 )
      • DWE2か月経過・子供の反応と実力+中古WWK
      • WWK中古購入とDWEとの併用について
      • ワールドワイドキッズの説明会に行ってきました
      • DWE一か月経過・子供の反応と実力、次月の計画
    • ►  7月 ( 6 )
    • ►  6月 ( 11 )
    • ►  5月 ( 1 )
Powered by Blogger.